曽我梅林の空撮
関東で梅の花の名所と言えば小田原市の曽我梅林です。
「曽我」と言うとちゃんと勉強した事がある方なら聞き覚えのある方が多いと思います。
曽我は日本史で習った事のある曽我兄弟の故郷です。
曽我梅林では別所、原、中河原の3つの会場に3万5000本以上の梅が植樹されおり、満開になった梅林はまさに絶景です。
また梅林ごしに富士山が見える「関東の富士見百景」としても選定されています。
「小田原梅まつり」は2月中に行われています。
ただし天気に影響されるため見頃は気温に左右されます。
この曽我梅林では梅だけでなく、梅まつり開催中に原会場で武田流一門の流鏑馬も行われます。
2015年は2月11日に流鏑馬が行われるそうです。
曽我梅林は他ではまず見る事が出来ないほどの広範囲の梅林です。
桜の花見でもここまで広範囲な花見会場は少ないでしょう。
曽我梅林は神奈川県内の観光名所の中で特におすすめの場所です。
スポンサードリンク